少し前ですが、
今年の3/30付の日経MJに
「レトルト人気ルーを抜く」「カレー業界も時短に注目」
と見出しが出てました。
2017年にレトルトカレーの売上が
ついにカレールーの売上を上回ったということです。
レトルトカレーの元祖「ボンカレー」が登場して50年。
女性の社会進出や単身世帯が増えたことが一因ですが、
更に進化して手軽さに加えて
美味しさや健康志向、高級感など
様々なレトルトカレーが増えてます。
※ニュースでも注目
⇒http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_154545/
そんな中で有名カレーショップのお店の味を再現するのは
長期常温保存できるレトルトカレーの弱点として
どうしても製造方法の高温加圧処理が障害になります。
トプカではカレーメーカーのように大量生産できませんが
少量生産でお店の味を再現した冷凍カリーを販売してます。
生産量が少ないためネット限定で店舗でも販売してませんが
・フレンチレストラン仕込みの「欧風カリー」
http://topca.ocnk.net/product/3
・本場南インドのサラサラのスープ状の「インドムルギカリー」
http://topca.ocnk.net/product/5
・ビーフとチキンのひき肉をじっくり煮込んだスパイシーな「キーマカリー」
http://topca.ocnk.net/product/2
本物の三つの味をお試しください。
今年の3/30付の日経MJに
「レトルト人気ルーを抜く」「カレー業界も時短に注目」
と見出しが出てました。
2017年にレトルトカレーの売上が
ついにカレールーの売上を上回ったということです。
レトルトカレーの元祖「ボンカレー」が登場して50年。
女性の社会進出や単身世帯が増えたことが一因ですが、
更に進化して手軽さに加えて
美味しさや健康志向、高級感など
様々なレトルトカレーが増えてます。
※ニュースでも注目
⇒http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_154545/
そんな中で有名カレーショップのお店の味を再現するのは
長期常温保存できるレトルトカレーの弱点として
どうしても製造方法の高温加圧処理が障害になります。
トプカではカレーメーカーのように大量生産できませんが
少量生産でお店の味を再現した冷凍カリーを販売してます。
生産量が少ないためネット限定で店舗でも販売してませんが
・フレンチレストラン仕込みの「欧風カリー」
http://topca.ocnk.net/product/3
・本場南インドのサラサラのスープ状の「インドムルギカリー」
http://topca.ocnk.net/product/5
・ビーフとチキンのひき肉をじっくり煮込んだスパイシーな「キーマカリー」
http://topca.ocnk.net/product/2
本物の三つの味をお試しください。